新しく試すトレーニングやその後の経過などを書いていきます。

脱力のつづき
先月、ようやく「脱力」の意味が分かってきたような気がするという内容の記事を書きました。
今回はその続きで、自分的に新たな気づきがあったので、嬉しくて記事にしてみました。
前回の記事は主にバイクでのお話だったんですが...

脱力
以前から、身体の使い方を色々と教わったりしながら、分かっているつもりで分かっていなかったというか、出来ていなかったことが、最近になってようやく少しだけ分かったような気がしたので書いておきます。
(あくまでも、僕が分かったような気がし...

ランニング時の足音とイヤホン
ランニング時の足音について

筋トレすると速くなるのか?
トライアスリートがウェイトトレーニングをしたら、パフォーマンスはどのような影響を受けるのか。実験を始めました。

大阪マラソンでの肉離れのその後
大阪マラソンで肉離れを起こしたのですが、その後の経過を書いてみました。

トライアスリートと視力について(メガネとかレーシックとか)
冬場になると、寒さ以外にも夜が明けるのが遅くなるので、暗いところの視力が弱い(いわゆる鳥目)の僕は、早朝のバイク練習は出発時間が夏場に比べると1時間半近く遅くなってしまいます。あらゆるスポーツをやる上で、視力というのはとても重要な項目の一...

Malcotto風ファットアダプトとバターコーヒーダイエット
バターコーヒーダイエットとファットアダプトを取り入れたお話です。