トライアスロンでの遠征は比較的長時間の移動が多くなり、特に海外のIRONMANだとフライトの時間も結構掛かります。
そんな時、僕は小説を2冊ほど購入してフライト中に読んだりするのですが、文庫本といえども結構邪魔になるんですよね。
ホントは現地でも時間が空いた時に読書でも出来たら良いかなと思っているのですが、本を何冊も持っていくのは荷物にもなるので、諦めていたのです。
そんな状況だったのですが、今回、いよいよkindle(電子書籍リーダー)を購入しました。
前々から欲しいなとは思っていたのですが、そこそこの金額でもあるのでスルーしていたのですが、今やっているAmazon初売りセールで安売りしていたのですが、いよいよ購入してみました。
実際に使ってみた感想としては、スマホで見るような感じとは全く違って、本当に紙に印刷された文字を見ているような感覚で、画面の写りこみもなく、総情以上に良かったです。
で、まず最初に購入したkindle本は僕が一番最初に購入したランニングの本の著書である弘山 勉さんの去年出たばかりの本「最高の走り方!ベストな1歩が記録を伸ばす。」という本を購入してみました。
内容については、まだきちんと読んでないので書けませんが、取り急ぎじっくりと読んでみて良い内容はまたこのブログで紹介しようかと思います。
弘山さんの本は、僕のランの基礎になっているので、これは読んでも損はないかと思っています。(まだ全部は読んでいませんが。。)
とりあえず、今年予定しているIRONMAN Langkawiの時は今回購入したkindleのおかげで荷物が少し減って移動中の退屈な時間のお供にできるのが楽しみです。
もし、この記事を読んで「お、じゃあマネしてKindle買ってみよ」という方のために、リンクを貼っておきます。